9月3日
ライザップに実際に入会を決め、全16回のトレーニングプログラムの体験レポートを書いていこうと思います。
第一回は、どんな内容になるんでしょうか?
ちょっとドキドキでライザップ本厚木店に向かいます。
まず受付で入会申込書を提出します。
30万円を超える大金、
清水の舞台から飛び降りる気持ちというのは、まさにこういうことですね。
「絶対肉体改造して細マッチョになってやる!」
ここで固く決意しました。
さて、着替えて個室に入ると、トレーナーさんと顔合わせです。
30代前半で、私とほぼ同年代。
爽やかな体育会系という感じで、モテそうなお兄さんがトレーナーです。
挨拶を交わし、ここで改めて「ダイエットというより、しっかり筋肉をつけて引き締まった細マッチョになりたい」という要望を伝えます。
もちろんお腹の脂肪は落としたいですが、それだけでは無く、私は筋肉をしっかりつけたかったんですね。
これは無料体験の時にしっかり伝えていたので、トレーナーさんも「わかりました!一緒に頑張りましょう!」と心地いい笑顔で応えてくれました。
そして、今回は初日ということでまずは身体測定、食事についての考え方の説明、最後に残った時間でトレーニングをするとのこと。
身体測定では体重、ウェスト、胸囲、体脂肪率、体内年齢などを測りました。
体重69kg
ウェスト:79cm
胸囲:90cm
体脂肪率:20%
体内年齢33歳
我ながら情けない数値です。 そこまで肥満ではないにしても、カッコイイ身体には程遠いですね。
ここからどこまで変えられるか?
勝負が始まります!
その後、『RIZAP食事マニュアル』なる分厚い冊子を渡されます。
この冊子は、今でも私のボディメイクバイブルとなっています。
さすがに内容の詳細は公開出来ませんが、書いてある内容は以下の様なものです。
・食事戦略の3つの軸
・食事ポイント10か条
・OKな食材
・NGな食材
・有効なレシピなど
これは、ライザップの食事指導の基本マニュアルのようなものですね。
コンビニでも買えるような食材を例に出して紹介しているので、非常に実用的です。
これだけでも2000円くらいで売れそうです(笑)
さて、食事に関する説明が終わったところで、後20分くらいあったのでいよいよトレーニングが始まります!
まず教わったのは、トレーニングの基本中の基本と言われる「スクワット」
スクワットは脚のトレーニングだと思っていましたが、正しいやり方を丁寧に説明されながらやってみたところ、腹筋にもかなり効くことがわかりました。
これなら本当に全身運動になりそうです。
ゆっくりと確実なフォームで、20回やるだけでも結構効きました。
トレーナーさんは常にストップウォッチでインターバル時間を管理していて、無駄に休ませてはくれません。
結局スクワットは20回を5セットやって、かなりヘトヘト…
「じゃあ次は腹筋行きますよ!」
まじかよ…
一息ついたら、すぐに腹筋が始まります。
仰向けになって、脚を45度に上げるレッグレイズですね。
これもフォームのレクチャーを受けて、15回やってみます。
15回だけで、もう脚がプルプル…
これでもインターバルを挟んで2セットやりました、
ふうーーやっぱりキツいなぁ…
「さあラスト1セット行きますよ!」
まじかよ…(2回目)
さすがライザップ
甘えは許されません。
でも、これがパーソナルトレーニングの良いところですね。
自分一人では、絶対にこんなに追い込めません。
結局、レッグレイズも3セットやってこの日は終了。
シャワーを浴びて、着替えて帰宅です。
当然、翌日の激しい筋肉痛は言うまでもありません(笑)