10月26日
ライザップ体験記第十六回です。
いよいよトレーニングは今日で最終日!残すは最後のカウンセリングのみです。
感慨深いですねー
ここまでで体重は65kgまで落ち、だらしなかったお腹もかなり締まって来ました!
とにかく私としては、2ヶ月で体型が変わったことももちろん嬉しいんですが、それ以上に食事や運動の面で勉強が出来たことが本当に大きいと思っています。
ライザップというの、何かと「リバウンドしやすい」ということが言われますが、それって終わったとに何もやらなくなったなら当たり前だと思うんですよね。
だから、最初から「どれだけ教わったことを自分のものに出来るか」を考えてやってきました。
トレーナーさんもそれを理解してくれて「自分で出来るようにしっかり覚えてくださいねー」と繰り返し教えてくださいました。
こんな風に親身に寄り添ってくれたトレーナーさんのためにも、今日のトレーニングは気合が入ります!
まずは基本のベンチプレス!
今日はついに45kgを10回上げられました!
着実に成長している感じがしますね。
ただ、45kgを3セットやったあとに、徐々に重量を減らしながらセットを重ねていくんですが、最後には20kgのバーのみでさえも恐ろしく重く感じます。
筋肉を限界まで追い込むことの大切さ!
これが「鍛える」って事ですね!
お次はダンベルフライ
これもなかなかハードなトレーニングで、トレーナーさんに支えてもらわなければ1mmも動かせないところまで追い込みます。
大胸筋がパンパンになって、ちょっとずつマッチョに近づいてる感じがしますね。
胸が終わったら、次は肩です。
ダンベルでのショルダープレス
そして、フロントレイズ、サイドレイズと続きます。
肩のトレーニングは特に「ゆっくりと丁寧に」を意識するので、筋肉が悲鳴を上げている感覚もよくわかります。
パンパンにふくらみヒリついた肩をいたわりながらも、この日も踏み台昇降です(笑)
そして最後はいつもの腹筋メニュー!
・プランク95秒
・V字腹筋15回×3セット
・重りを使ったツイスト20回×2セット
最後の最後まで追い込みました!
腹筋は本当に動けなくなるまでやるので、最後はいつも時間ギリギリで部屋から出ていくのもキツいです(笑)
トレーナーさんが付いていなければここまで追い込むのは絶対無理なので、自分でやる時はもっとやり方を考えなければいけません。
でも、これまで本当に頑張ってきてよかったと、心から思える2ヶ月でした!
最後のランチは恒例メニュー!吉野家の大盛り温玉ポテトサラダです!